|   | 
         
      
      
      平成14年10月26日(土) 
      楽しみにしていた天瀬温泉へ出発準備OK!  
      
       | 
        | 
        週末ロマン街道 
          天瀬温泉の旅 
      
      
        | 
      
      
       | 
    
    
      |   | 
      
       | 
               湯けむりや 露天の宿の  秋の夕 
        
       今回は国道3号線から大分豊後路を訪ね、職場の仲間とともに温泉三昧の週末だった。ホテル「サンビレッジ」という天瀬ではかなり大きな宿で心の底までリフレッシュすることができた。 
       露天風呂からは国道210号線を行き交う車が小さく見え、遠くの山々は次第に日が落ちて暗くなっていく。この静かな温泉郷がすっかり気に入ってしまった。露天風呂の近くに柿の実が鈴なりに、枝も折れんばかりにしなっていた。   
       
       
      
       静かなる 夕日沈みて 酒の宴  職場の友と 心分かちて
       
         温泉に浸かったあとは、楽しく歓談のひとときを過ごした。 
                                                     湯けむりや たわわに実る 柿の枝 | 
        
       
        
          | 
    
    
      | 
      
       | 
         
        | 
        おもしろスポット紹介 | 
    
    
      |   | 
        
      
        みんな思い思いに、境内を歩き回っていましたが、お願い事は届いたがどうか・・・・  
      コスモス園では、心もなごんで笑顔が・・・ | 
       今回のスポット 
       
        高幡地蔵と五馬高原 
       
       天城インターで高速を降りて、すぐに高幡地蔵の参道を登り、石段を登っていくと左の写真の社があり、多くの人びとがお参りに来ていた。かなり遠くからもバスなどできており、観光スポットの一つとなっているようだ 
       右の写真はコスモスの花が咲き乱れる「五馬高原」で広大な敷地に色とりどりのコスモス園が広がっていた。 
       
      
        季節はずれのひまわりの花の中でハイ、ポーズ。
  
      
      
       | 
      
      
      
        
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
           
          
              | 
              | 
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                    
                   隠れキリシタンの貴重な資料 | 
                    
                  ジャンボカボチャ | 
                 
                
                    
                  玖珠の「慈恩の滝」 | 
                    
                  童話の里。河童の人形も・・・ | 
                 
              
             
              | 
             
            
             | 
              | 
           
          
              | 
              | 
             
             | 
              | 
              | 
           
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
           
          
              | 
              | 
              | 
              | 
              | 
           
        
       
       | 
    
    
      |   | 
      
      
       | 
        
       人なつっこい馬が、観光客にも愛嬌をふりまき、おじさんたちもめずらしそうにおそるおそる馬の鼻をなで、スキンシップ?を図っていた。 
        
      「またのお越しを!」とホテルマンたちも懸命だ。 | 
      秋なのに 何故かひまわり コスモスと 
        
      
       
       おとなしい馬でした。   右の写真は「慈恩の滝」の店にいた猫です。 | 
      
      
        |